簡単!Javascriptでデジタル時計を表示(コピペOK)

Javascriptで簡単にWeb上にデジタル時計の表示。
いつ使うんだろ…でもかわいい…

javascript?何それ食えるの?
私が欲しいのは画面に表示する時計だけ!
っていう方はこちらから

12時間表記

See the Pen デジタル時計(AM,PM) by s w (@s-w-the-scripter) on CodePen.

24時間表記

See the Pen デジタル時計24時間表示 by s w (@s-w-the-scripter) on CodePen.

PC画面に時計を表示したい

下記のコードを、メモ帳に保存して
いつでも、オフラインでも!PCに時計を表示できる♪

やりかた

コードをメモ帳にコピペして保存

上のコードをメモ帳にコピーしたら、
ファイルの名前を「時計.html」
ファイルの種類を「すべてのファイル」
にして保存する。

開く♪

保存したファイルが、ブラウザのマークにになっていればそのまま開けば時計が表示されます♪
メモ帳のマークのままの場合は、時計ファイルを右クリック ⇒プログラムから開く⇒ブラウザを選択すればOK✨

カスタマイズしたい時

背景の色と、時計の文字の色は、#b0c4de、#555のところを変更すると自由に変えられます。
下記カラーコードをコピペして自由に変更してください🎶
カラーコードは「WEB カラーコード」でも簡単に検索できます。

カラーコード例

カラーネームカラーコード
b l a c k#000000
r e d#ff0000
p i n k#ffc0cb
g r e e n#008000
b l u e#0000ff
g r a y#808080
yellow#ffff00
lightsteelblue#b0c4de
palegreen#98fb98

なにこれ、おもしろーい!
って思った方。
WEBデザイン職に向いているかも~💖

2025年5月追記

時代はAIだよね

本当に本当に、最近はAIの進化がとめどないですね。
簡単なJavaScriptなんて、もうAIに聞けば一発でぽーんですよぽーん。覚える必要あるのか?っと思うくらいに。
ということで、かわいいデジタル時計を、Geminiに頼んでみました。

See the Pen Gemini版時計 by s w (@s-w-the-scripter) on CodePen.

どーん。
わあ、ピンクでかわいい!
これ、プロンプトは「可愛いデジタル時計を作って欲しい」
のみ。すごー。
ソースのみならず、こんな感じで解説も。

おもしろくて、なんでもお願いしたくなっちゃいます。
お試しあれ😆